Food PR

煮物やお吸い物がハンパなく美味しくなる、鬼おすすめのうすくち(薄口)醬油を紹介!

 

こんにちは!

 

以前醤油の選び方について解説しましたが、醤油にはいろいろな種類があります。

 

最も一般的に使われているのは、こいくち(濃口)醤油です。

 

普通、醤油と言ったらこいくち(濃口)醤油が該当します。

 

レシピなどで、醤油と書かれていたら全てこいくち醤油のことを指します。

 

しかし、濃口があるということは薄口もあるということですね。

 

うすくち(薄口)醬油は特に関東ではあまり一般的ではないですが、和食には非常に相性の良い調味料です。

 

 

こいくち醤油とうすくち醤油の違い

まず色や香りが異なります。

 

また塩分濃度も、こいくちが16%に対し、うすくちは18%と高くなっています。

 

これは、少ない量でもしっかり味をつける必要があるためと言われています。

 

うすくち醤油を使うメリットとしては、何と言っても料理に色がつきにくいということです。

 

煮物などをこいくち醤油で作ると、醤油の茶色がキツ過ぎて美味しそうに見えない時ありますよね?

 

うすくち醬油で作れば、色がつきにくいので素材そのままの色を際立たせることが出来ます。

 

見た目が重要な京料理や、伝統的日本料理を出す料亭などでは多用されている調味料です。

 

うすくち醤油オススメ2014〜0930

 

しかし、うすくち醤油は製造の過程で色が薄くなるようにいろいろと加工しなくてはいけないので、こいくち醤油以上に健康に悪影響のあるものが混入されています。

 

従って、商品を選ぶ際にはこいくち醤油以上に気をつけなければいけません。

 

試しに、近くの普通のスーパーで売られていた二種類のうすくち醤油の原材料を見てみると、

 

★K社

食塩、脱脂加工大豆、小麦、果糖ブドウ糖液糖、米、大豆、アルコール

 

★H社

食塩、小麦、脱脂加工大豆、大豆、ブドウ糖、小麦たんぱく、米、アルコール

 

となっています。

 

いろんなものが混入されていることが分かると思います。

 

K社に至っては悪の根源、果糖ブドウ糖液糖が含まれています。(果糖ブドウ糖液糖の恐怖についてはこちら。)

 

K社が醤油のメーカーとしては最も有名な会社なんですけどね。

 

世の中はこういった状況なので、消費者は自分の目で見て、自分で使う商品を選択しなければなりません。

 

そこで、ボクが使用している、無添加で安心安全なオススメの一品を紹介します。

それはこちら。

 

 

かめびしという会社のうすくち醤油です。

 

こちらの商品は原材料が、大豆、小麦、食塩、にがりだけです!

 

しかも大豆と小麦は国産を使用している所もポイント高いです。

 

しかも、なんと1年3ヶ月以上も原料を寝かせているという力の入れようです。

 

今時ここまでこだわって商品を造っている会社はなかなか無いと思います。

 

大企業からこういった商品はまず出ないでしょうから、非常に貴重な会社であり商品だと思います。

 

そして、これだけ真っ当な作り方をしている醤油が美味しくないわけがありません。

 

この醤油で煮物を作れば、淡い色合いに出来上がりますし、お吸い物との相性は抜群です。

 

ぜひ一度試していただきたいです。

 

家庭料理の階段が一段上がること間違いなしです!

 

因みにこちらの商品は普通のスーパーではまず売っていません。

 

自然食品店などに行けば、もしかしたら置いてあるかもしれないので、お近くのお店をチェックしてみて下さい。

 

参考になれば幸いです。