こんにちは!
ニュージーランド最大の都市オークランド。
ニュージーランド北島の玄関口となっており、多くの観光客の方はオークランドから入国するかと思います。
今回は仕事、留学、観光問わずオークランドに来たら真っ先に手に入れたいアイテムを紹介します。
それがAT-HOPカードです!
※このエントリーは2017年5月に再編集しています。
AT-HOPカードとは?
いわゆるSuicaやIcocaの様な交通カードです。
オークランド市内の電車、バス、フェリー全てに利用できます。
現物はこちらです。
購入には10ドルかかり、PASMOなどのようにカードの払い戻しは出来ません。
しかし、10ドル払う価値は十分にあります。
AT-HOPカードが便利すぎる2つの理由
まず全ての交通機関において、割引価格で乗車できます。
少なくとも2割引、場合によっては5割引になる場合もあります。
具体例を挙げると、City Linkというオークランド中心部を周回するバスは現金だと1ドルですが、at hopカードなら50セントです。
1Zoneだと現金で3,5ドルですが、at hopカードなら1,85ドルになります。
次にデイパスなどが買えます。
デイパスとは1日乗車券のことで、オークランド郊外に出かけたい時に威力を発揮します。
デイパスはAT-HOPカードにチャージする形でしか利用できません。
よってカードを持ってないと使えないんですね。
因みに1日乗車券は18ドルです。
以前は24時間有効でしたが、現在では終電、終バスまでの利用となっています。
AT HOPカードは残額が減ってきたらチャージします。
ニュージーランドではチャージのことをTop upといいます。
チャージはコンビ二などで出来ます。
街を歩いているとこのような看板を掲げている店が見つけられると思います。
ここでチャージしましょう。
チャージは5ドルから可能です。
AT-HOPカードはどこで手に入るのか
肝心のAT-HOPカードの購入場所ですが、観光案内所やコンビニ、ブリトマート駅構内のキオスクなどで買うことが出来ます。
しかし、最もおすすめな購入場所があります。
それは、
オークランド空港国際線ターミナルのインフォメーションセンターです。
こちらで販売しています。
さらにここでチャージも可能です。
空港に着いたら即ゲットするのが良いでしょう。
オークランドはポンソンビーやニューマーケットなど、中心部から離れている注目スポットが多いので、マストで持っているべきアイテムです。
AT-HOPカードを使いこなして、オークランドをおトクに旅しましょう。
これから行かれる方の参考になれば幸いです★