こんにちは!
チェコ観光に訪れた99%の人が行くであろう街プラハ。
中欧の中心都市でもあるため、プラハから出入国される方も多いと思います。
今回はプラハ中心部にある便利で大型のスーパーマーケットをまとめました。
お土産探しなどにご活用ください。
プラハ中心部のスーパーマーケット
まず一つ目はalbertです。
ここはチェコ最大手のスーパーです。
チェコの大都市を中心に各地にお店があります。
プラハ中心部には2店舗あります。
しかも2つがめちゃめちゃ近いです笑
一つはKOTVAというデパート内にあります。
デパート内からも入れますし、屋外からも入れます。
オーガニックコーナーも狭いながらあります。
営業時間は毎日7:00〜22:00です。
2店舗目のalbertはPalladiumというデパート内にあります。
ここは前述したKOTVAの隣にあるデパートです。
こちらの店舗の方が綺麗な印象はありました。
オーソドックスなチェコの製品をお探しならこちらが良いでしょう。
こちらも営業時間は毎日7:00〜22:00です。
二つ目はBILLAです。
こちらもチェコ各都市に展開しているスーパーです。
店内は広くて綺麗です。
中心部にあるので便利です。
営業時間は月〜土曜が7:00〜23:00、日曜日が8:00〜23:00です。
朝早くから夜遅くまで開いているので非常に助かりますね。
最後に紹介するのは、TESCOです。
TESCOはイギリスのスーパーなんですが、チェコやスロヴァキアに多く進出しています。
イギリス資本なので、albertやBILLAと商品ラインナップが若干異なるのが面白いです。
こちらはmyというデパート内にあります。
こちらがそのデパートです。
オーガニックコーナーも狭いながらも一応ありました。
かなり大きなスーパーなので楽しいお土産探しになるかと思います。
ワインコーナーも充実しています。
営業時間は月〜土曜が7:00〜21:00、日曜日が8:00〜21:00です。
以上プラハ中心部の便利な大型スーパーマーケットを紹介しました。
上記で紹介したどれかに行けば、間違い無いでしょう。
スーパーで買えるチェコのオシャレで美味しいお土産厳選4種はこちら。
参考になれば幸いです。