こんにちは!
ウブドローフード紀行第12回はウブドローフードカフェの最終兵器をご紹介します笑
居心地最高!そして激安ローフードカフェです^^
ダユズワルン(Dayu’s warung)
ハノマンストリートから一本東に入ったスグリワ通りにあるカフェです。
同じ通りで、数分ほどの距離にはワルンソパもあります。
ここはかなりの穴場カフェで、おそらく短期の旅行者はあまり訪れません。
そのためゆったりとした時間が流れ、ついつい長居してしまう、そんなカフェです。

店内の様子。
1階と2階がありますが、2階が断然オススメ。
心地よい風が流れてきます。
メニューはフレッシュドリンク、ローフード、さらにベジタリアンやビーガン向け加熱食と多岐にわたっています。
そしてここのウリは何と言っても安さです!


まずこれらのフレッシュドリンク、スムージーはほとんどが20000RPです!
これはかなり鋭い価格です。
味もそれなりに美味しいですし、文句のつけ様がありません。

こちらはローピザ。
レタスをクラストに見立てているようです。一口にローピザといってもお店によって全然違いますね!
しかし、味はclear cafeのローピザに軍配が上がります。

ミントのローチョコ。
小さくてかわいいです。こちらは5000RP!
ロースイーツとして、タルトもあり試食しましたが、こちらは安いけど、イマイチでした^^;
整理すると、ロー的にこちらでオーダーすべきものは、ドリンクとローチョコになります。
しかしここで終わらないのが最後の刺客!
ここのビーガン向けグルテンフリー加熱食が注目なんです!

写真が暗くて申し訳ありません。
これはマッシュしたカボチャをバンズに見立ててバーガー風にしたもの!
正直、この創造性に完敗です。

こちらはキノアや赤インゲン豆などが中に入った、タコスに見立てた料理。
外側はおそらく米粉と思われます。
これはボリューム満点で美味しいのでオススメです。
グルテンフリーメニューは10種類ほどあって、全て35000RPです。
他にもユニークなメニューがたくさんあるので、ぜひチャレンジしてみてください。
さらに嬉しいニュースは、これだけ値段が安いのに、なんとtaxフリー!!
まさに夢のようなカフェです。
ボクは週に3回は通っていました。
ウブドには魅力的なローフード、オーガニックカフェがたくさんあるので、なかなかここまで手が回らないかもしれませんが、個性派のあなたはぜひ訪れてみてください♪
これから行かれる方の参考になれば幸いです^^
Dayu’s warung
大きな地図で見る