こんにちは!
アドリア海に浮かぶクロアチア屈指のリゾートアイランド、フヴァール島。
特に欧米人に大人気で、夏になるとバカンスを楽しむために多くの観光客が訪れます。
フヴァール島には2つの主要な町があります。
それがスタリーグラードと、フヴァルです。
両方とも港があり、スプリットなどからのフェリーが寄港しています。
フヴァール島は意外に面積があり、2つの町は約20キロ離れています。
よって徒歩で気軽に行くといったことはできません。
そこで今回はスタリーグラード〜フヴァルへの行き方を紹介します。
スタリーグラード〜フヴァルへのアクセス
フヴァルからスターリグラードへのアクセスは、タクシーか路線バスを利用することになります。
今回は路線バスの乗車場所や料金、注意点などをお伝えします。
フヴァルのバス乗り場
フヴァルのバス乗り場は中心部東側の広場です。
こちらがバス乗り場です。
中心部からすぐなので便利です。
スタリーグラードのバス乗り場
スタリーグラードのバス乗り場も中心部東側にあります。
こちらも中心部からすぐなので便利です。
路線バスの料金は片道27knです。
路線バス乗車時の注意点
さて、ここからが問題です。
スターリグラード〜フヴァル間の路線バスは運行本数が非常に少ないです。
特に11月〜4月中旬までのオフシーズンは本数が激減します。
よってこの期間に両区間を移動する場合は、時刻表をしっかりチェックしておかないと帰れなくなってしまいます(もしくはタクシー利用になるか)
ピークシーズンであっても運行間隔が長いので、帰りのバスをチェックしておく必要があるでしょう。
参考までに、2017〜2018のオフシーズンの運行は、フヴァルからスターリグラード行きが1日2本、スターリグラードからフヴァル行きが1日5本でした。
しかもフヴァルからスターリグラード行きの2本は7時台と12時台で、午後の便は1本もありません。
スターリグラードからフヴァルへは、始発が6:30で、終バスが16:00でした。
ピークシーズンになると、どちらの町から発でも22時台のバスが運行されるのでバスで帰れなくなるということはなくなるでしょう。(夜運行のバスは22時台の一本しかないのでかなり待つことになりますが)
どちらかの町にホテルを取っていて、日帰り旅行する際には十分注意してください。
時刻表はフヴァル、スタリーグラードの各バス乗り場に掲載されています。
これから行かれる方の参考になれば幸いです。