こんにちは!
シンガポールとの国境の街、マレーシアのジョホールバル。
サッカー好きの方には有名な場所だと思いますが、英語が使えることやシンガポールに近いということで、近年日本人の移住希望者に人気の街です。
通称JBと言われています。
今回はボクがJBに住んでいた時に、オーガニック食材を調達していたお店を二件紹介します。
ジョホールバルのオーガニックショップ
一つ目はYOGI HOUSEです。

こちらはJBに在住している方には比較的有名なオーガニックショップのようです。
ペランギと言う地区にあり、マレー系チャイニーズの方が経営されている模様です。
詳しい情報や地図などはこちら。

ピンぼけしてますが^^; 店内にはずらりとオーガニック食材が並んでおります!
オーガニック好きの方はテンション上がること間違い無しの空間です笑
あとこちらはランチの営業も行っているようです。
値段はマレーシアの他のレストランと比べるともちろん高いですが、日本のオーガニックレストランで食べるよりは安いです。
二つめはジャスコです!
日本のジャスコがJBにも進出しているんですよ。
日本人からすると嬉しい気もしますが、ジャスコは近年東南アジアに出店を加速させていて、JBにも数店舗オープンを控えていたり、カンボジアの主都・プノンペンにも大型店舗がオープン予定です。
そしてこちらのジャスコには、なんとオーガニックのコーナーがあるんです!
日本のジャスコにはオーガニックコーナーなんてありませんよね?なんでマレーシアにあって日本に無いんでしょうかねえ^^;

こちらがオーガニックコーナー!!
この一列全てオーガニックです!普通のスーパーにしてはかなりスゴいですよね^^
raw honeyやサイリウムパウダーなどもあり、かゆいところに手が届く品揃えも嬉しいです♪

こちらは野菜のオーガニックコーナー。
もちろんオーガニックでない野菜よりは高いですが、選べばそれほどでもありません。
ジャスコさんgood jobです^^
あとは味噌など日本の食材も置いてあるので、その点もgoodかなと思います。
こちらはパーマスジャヤという地区にあります。
地図はこちら★
品物にもよりますが、マレーシアで手に入る多くのオーガニック製品は日本で買うより割安です。
また、シンガポールはオーガニック製品が非常に高い国です。
マレーシアに来ればモノによっては半額くらいの値段で買えるので、シンガポール在住の方にも非常にオススメです★
シンガポールのオーガニックショップについてはこちらと、こちらをどうぞ。

こちらはボクが良く購入していたものの一例です。
ココナッツオイルにraw honeyにフラックスシード。マレーシアでもローな生活は可能なんですね♪
他にもナッツやドライフルーツなどいろいろと購入していました。
どちらのお店もオーガニック好きにはたまらない空間なので、ぜひ足を運んでみてください。
これから行かれる方の参考になれば幸いです^^