こんにちは!
ニュージーランド北島の人気観光地であるタウポ。
この街で最も有名な観光スポットと言えばフカ・フォール(フカ滝)です。
フカ・フォールはニュージーランド国内で最も訪問者の多い自然観光スポットと言われています。
タウポに観光に来た方の多くが訪れる場所だと思います。
フカフォールはタウポ中心部から5キロほどの距離にあり遠いと言えば遠いですが、決して歩けない距離ではありません。
むしろ道中はトレッキングコースのように整備されているルートもあるので、ハイキングが好きな方には最高の環境となっています。
路線バスもあるので行きは歩いて帰りはバスという選択も可能です。
今回はタウポ中心部からフカフォールへ向かうトレッキングコースと市内⇄フカフォール間の路線バスを紹介します。
タウポ市内からフカ滝への行き方
まずはトレッキングコースを使って徒歩でアクセスする方法をお伝えします。
タウポ中心部の北にスパ・サーマル・パークという公園があります。
そこからフカ滝に繋がるトレッキングコースが始まるのでまずはスパ・サーマル・パークを目指します。
スパ・サーマル・パークへは中心部北側にあるSpa Rdを進んでいけば着きます。
こちらがSpa Rdです。
何の変哲も無い普通の道です笑
ここをまっすぐ歩いていくとスパ・サーマル・パークの入口に着きます。
こちらがスパ・サーマル・パークの入口です。
中心部のインフォメーションセンターからだと、約25分ほどです。
公園内に入ったら道なりに進んでください。
この公園は広大な敷地で緑に囲まれていて、最高です。
フカフォールまで行かなくても、ここだけでも良いくらいです笑
途中このような看板があります。
ここからが本格的なトレッキングルートの始まりです。
そして始めて10分も経たないうちに第一のグッドなポイントがあります。
それがこちら。
この橋の下が無料の温泉になっています!
多くの欧米人が湯に浸かっていました。
このように滝壺のようになっています。
私も入浴してみましたが、温度がちょうどよく、そして野外というのがいいですね。
旅の疲れが癒されます。
ただタオルも水着も濡れてしまうのでフカ滝までトレッキングするなら、行きよりも帰りに入ったほうが良いでしょう。
因みに着替える場所はないので女性の方はあらかじめ水着を着用して行かれたほうが良いと思います。
またこの温泉は顔につけてはいけないことになっていますので注意してください。
温泉を越えると後はひたすらトレッキングコースが続きます。
ワイカト川に沿ってルートが作られています。
距離はありますが、そこまで急なアップダウンがあるわけではないので、そこまで辛くはないと思います。
そして肝心のフカフォールはこちらです。
この滝は水量がハンパないです。
高さはそれほどないのですが、水圧がものすごいので迫力があります。
トレッキングコースとは反対側に駐車場と売店、トイレなどの施設が揃った広場があります。
こちらが駐車場と売店のある広場です。
奥に見えるのが売店です。
タウポ市内⇄フカフォール間の路線バスもこちらの広場発着です。
バス停などの目印がないのですが、バスはこちらに停まります。
地面に「BUS」の表示があります。
ただ難点はバスの本数が少ないことです。
まず平日しか運行していません。
そして平日の便数も1日2便です。
タウポコネクタというバスのNorth(ノース)という便がタウポインフォメーションセンター前から運行しています。
こちらがタウポ市内のインフォメーションセンター前のバス停です。
ここから9:40、13:40発の2便です。
フカフォールから市内へは10:15、14:15発です。
料金は片道2ドルです。(2017年5月現在)
便数が少ないので路線バスを利用したい場合はうまくプランニングしてから出かけましょう。
Huka Fall
以上タウポの人気観光スポット、フカフォールへの行き方を中心にお伝えしました。
これから行かれる方の参考になれば幸いです。